Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | Sun |
---|---|---|---|---|---|---|
阪神タイガース記念日
阪神タイガース記念日
Nov. 2 終日
阪神タイガース記念日 タイガース後援会等が制定。 1985年のこの日、日本シリーズで阪神タイガースが西武ライオンズを破り、38年ぶり、2リーグ化後初の日本一になった。
|
文化の日(National Culture Day)
文化の日(National Culture Day)
Nov. 3 終日
文化の日(National Culture Day) 1946(昭和21)年のこの日、平和と文化を重視した日本国憲法が公布されたことを記念して、1948(昭和23)年公布・制定の祝日法で「自由と平和を愛し、文化をすすめる」国民の祝日に定められた。 戦前は、明治天皇の誕生日であることから、「明治節」という祝日だった。
|
世界津波の日
世界津波の日
Nov. 5 終日
世界津波の日 2011年3月11日の東日本大震災を受けて同年6月に制定された「津波対策の推進に関する法律」にて「津波防災の日」として制定。2015年12月国連総会決議により「世界津波の日」となった。 嘉永7年11月5日(1854年12月24日)、安政南海地震が発生し、南海道・東海道を大津波が襲った。このとき、紀伊国広村で濱口梧陵が稲藁に火をつけて津波の襲来を知らせ村人を避難させたという実話を元に小泉八雲が『稲むらの火』という物語を執筆し、後に小学校の教科書にも掲載された。 当初は東日本大震災が発生した3月11日を記念日とする案であったが、震災が起きて間もないことから、被害を受けた方々の心情を考慮して違う日附にされた。
|
||||
第一次世界大戦停戦記念日
第一次世界大戦停戦記念日
Nov. 11 終日
第一次世界大戦停戦記念日 1918年のこの日、ドイツとアメリカ合衆国が停戦協定に調印し、4年あまり続いた第1次世界大戦が終結した。 主戦場となったヨーロッパの各国では、この日を祝日としている。
|
||||||
世界糖尿病デー(World Diabetes Day)
世界糖尿病デー(World Diabetes Day)
Nov. 14 終日
世界糖尿病デー(World Diabetes Day) 糖尿病の全世界的脅威を認知するための国際デー。 インスリンを発見したカナダのバンティング医師の誕生日。 元々国際糖尿病連合(IDF)と世界保健機関(WHO)が定めていた記念日であったが、2006年12月20日、国連で「糖尿病の全世界的脅威を認知する決議」が採択され、あわせて世界糖尿病デーが国連の記念日として認定された。
|
国際学生の日(International Students’ Day)
国際学生の日(International Students’ Day)
Nov. 17 終日
国際学生の日(International Students’ Day) 学生運動の記念日。 1939年のこの日、チェコスロバキアに侵攻していたドイツ軍が学生のデモ行進を鎮圧し、教授2人と学生9人を殺害した。1942年のこの日、ワシントンに世界各国の学生の代表が集まってその犠牲者を追悼し、この日を記念日とすることを宣言した。
|
世界トイレの日(World Toilet Day)
世界トイレの日(World Toilet Day)
Nov. 19 終日
世界トイレの日(World Toilet Day) 世界のトイレを研究しているシンガポールのJack Sim氏が設立したWorld Toilet Organization(世界トイレ機関、WTO)が制定。2001年の同機関の設立日。 2013年7月24日の国連総会で、国連の記念日として実施することが決議された。
|
世界こどもの日(Universal Children’s Day)
世界こどもの日(Universal Children’s Day)
Nov. 20 終日
世界こどもの日(Universal Children’s Day) 1954年の国連総会で制定。国際デーの一つ。 1959年に「児童権利宣言」が採択された日。 国連では各国政府が適当と考える日を選んで子供の世界的な相互理解、子供の福祉を増進させるための活動日に当てるよう勧告しており、日本では「こどもの日」の5月5日を当てている。
|
|||
世界テレビ・デー(World Television Day)
世界テレビ・デー(World Television Day)
Nov. 21 終日
世界テレビ・デー(World Television Day) 1996(平成8)年12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。 1996(平成8)年のこの日、国連で「第1回世界テレビ・フォーラム」が開催された。 国連加盟各国は、平和・安全・経済・社会開発・文化交流の拡充等の問題に焦点を当てたテレビ番組の世界的な交流を促すことにより、この日を記念するように呼びかけられた。
|
勤労感謝の日(Labor Thanksgiving Day)
勤労感謝の日(Labor Thanksgiving Day)
Nov. 23 終日
勤労感謝の日(Labor Thanksgiving Day) 勤労をたっとび、生産を祝い、国民互いに感謝しあう国民の祝日。 1948(昭和23)年公布・施行の「祝日法」で制定。 戦前の「新嘗祭」の日をそのまま「勤労感謝の日」に改めた。
|
女性に対する暴力廃絶のための国際デー
女性に対する暴力廃絶のための国際デー
Nov. 25 終日
女性に対する暴力廃絶のための国際デー(International Day for the Elimination of Violence against Women) 1999(平成11)年12月17日の国連総会で制定。国際デーの一つ。 1961(昭和36)年この日、ドミニカ共和国の政治活動家であったミラバル3姉妹が、ドミニカの支配者ラファエル・トルヒジョの命令により惨殺された。
|
ノーベル賞制定記念日
ノーベル賞制定記念日
Nov. 27 終日
ノーベル賞制定記念日 1895年のこの日、スウェーデンの化学者ノーベルが、自らの発明したダイナマイトで得た富を人類に貢献した人に与えたいという遺言を書いた。ノーベルの死後、ノーベル財団が設立され、1901年にノーベル賞の第1回受賞式が行われた。 ノーベルの遺産を元にした基金168万ポンドの利子が、物理学・化学・生理学医学・文学・平和事業の5分野に貢献した人に贈られている。1969(昭和44)年に経済学賞が追加された。 毎年ノーベルの命日の12月10日に、平和賞はオスロで、その他の賞はストックホルムで授賞式が行われる。
|
|||
シティズ・フォー・ライフの日
シティズ・フォー・ライフの日
Nov. 30 終日
シティズ・フォー・ライフの日(Cities for Life Day) 世界500都市以上で行われる死刑廃止運動の日。 1786年のこの日、神聖ローマ皇帝レオポルト2世がヨーロッパでは初めて死刑制度の廃止を宣言した。
|