1: 名無しさん@涙目です。(北海道) [FR] 2018/09/07(金) 16:11:39.31 ID:uE4n2knQ0 BE:422186189-PLT(12015)
なお、売れ残ってるのはこれだけ


3: 名無しさん@涙目です。(青森県) [US] 2018/09/07(金) 16:12:56.74 ID:A3Pf3FBI0
>>1
これって食べたこと無いんだけど麺自体が辛いの?
麺が普通の味なら自宅のソースで味付けすれば食えると思うんだが
これって食べたこと無いんだけど麺自体が辛いの?
麺が普通の味なら自宅のソースで味付けすれば食えると思うんだが
18: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA] 2018/09/07(金) 16:17:43.02 ID:wiSJct5S0
>>3
麺自体にも唐辛子が練り込んである
麺自体にも唐辛子が練り込んである
86: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/09/07(金) 17:07:23.16 ID:sTF79cdP0
>>18
それ、だいぶ昔にあったNISSINのとんがらし麺だろ
それ、だいぶ昔にあったNISSINのとんがらし麺だろ
4: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/09/07(金) 16:13:29.75 ID:6JXzuTyl0
やっぱ太陽光発電は地産地消だよな
電力会社に買わせるなんて大間違い
電力会社に買わせるなんて大間違い
5: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2018/09/07(金) 16:13:40.39 ID:pod1C7d/0
クソソースを捨てます
6: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR] 2018/09/07(金) 16:14:02.29 ID:rFIy0MgY0
コンビニには期待している
分散型の先駆者として
分散型の先駆者として
7: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2018/09/07(金) 16:14:44.07 ID:7gp/1zRo0
やっぱ太陽光発電は偉大だな。
原発なんかいらんかったんや
原発なんかいらんかったんや
8: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2018/09/07(金) 16:14:44.43 ID:FfzRoBXr0
ソース半分にするとか
9: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/09/07(金) 16:15:04.02 ID:at0mMcWz0
東日本大震災のときも
辛ラーメンは絶対に売れなかった
辛ラーメンは絶対に売れなかった
15: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2018/09/07(金) 16:17:00.14 ID:leWbV3C40
ソースかけないで塩昆布でも混ぜればいいと思う。
16: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU] 2018/09/07(金) 16:17:15.10 ID:qLZvlWoT0
セブンイレブンの餃子うまい
17: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/09/07(金) 16:17:38.85 ID:9T8CAsIo0
セブンの話じゃないけど災害時も使えますって自動販売機の電気が消えててて騙されたって思った
34: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/09/07(金) 16:22:22.21 ID:W2X+8A3I0
>>17
それ電気消えてても使えるんやで
それ電気消えてても使えるんやで
21: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/09/07(金) 16:18:16.09 ID:g+Vy96uz0
まあこれを機に市役所等にはソーラーパネル設置を是非やってほしい
22: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2018/09/07(金) 16:18:43.97 ID:1L+t330A0
風で飛ばなければどうということはない
26: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/09/07(金) 16:20:00.43 ID:EbhH3dKq0
なお、夜間
36: 名無しさん@涙目です。(茸) [AO] 2018/09/07(金) 16:23:09.65 ID:ApZAlMuw0
>>26
セブンイレブンのオーナーはEV給電できるだけの巨大バッテリー買わされてるから夜間も余裕なんだぜ
セブンイレブンのオーナーはEV給電できるだけの巨大バッテリー買わされてるから夜間も余裕なんだぜ
27: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [US] 2018/09/07(金) 16:20:40.09 ID:Vf6obbKP0
カップ麺とカップ焼きそばは水入れて10~20分すれば普通に食える
28: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2018/09/07(金) 16:20:41.91 ID:+QgonvzY0
辛いのは非常食に向いてない、これでハッキリした
29: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2018/09/07(金) 16:20:52.39 ID:gVApNgBw0
ソーラーは地震には強いかも知らんけど
台風には無防備になると同時に凶器と化すからなあ(´・ω・`)
台風には無防備になると同時に凶器と化すからなあ(´・ω・`)
30: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR] 2018/09/07(金) 16:21:33.97 ID:rFIy0MgY0
風速50メートルがざらの
宮古島や石垣島にもソーラーあるんやで
宮古島や石垣島にもソーラーあるんやで
33: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR] 2018/09/07(金) 16:22:10.04 ID:kp4MIBZw0
こんな一般受けしない激辛商品を大量に置くなよ
35: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2018/09/07(金) 16:22:58.25 ID:MQSQhxha0
ソース抜きならまあ良いけど、これはイヤだな。
37: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/09/07(金) 16:23:12.06 ID:+KvCNN8E0
ソーラーの懸念は北海道なら台風より雪だろうな
39: 名無しさん@涙目です。(catv?) [IT] 2018/09/07(金) 16:23:33.21 ID:UBI0iXgr0
設備はオーナーが払うんだろ?経営成り立つのか?
61: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2018/09/07(金) 16:33:04.93 ID:Eob2hMRy0
>>39
リスクはオーナーが負担
リスクはオーナーが負担
40: 名無しさん@涙目です。(茸) [IN] 2018/09/07(金) 16:24:05.42 ID:oR4Uqqxs0
やっぱりメガソーラー禁止にして屋根ソーラーに一点集中で補助金を出すべきだな
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536304299/
コメントを残す