コンビニない時代の人達はどうやって暮らしていたの?

1: 名無し募集中。。。 2018/07/18(水) 21:32:41.09 0
考えられないんだけど

9: 名無し募集中。。。 2018/07/18(水) 21:42:26.49 0
>>1
屋台のラーメン

 

2: 名無し募集中。。。 2018/07/18(水) 21:33:47.04 0
酒屋があったから大丈夫

 

3: 名無し募集中。。。 2018/07/18(水) 21:34:51.99 0
パン屋が便利だった

 

4: 名無し募集中。。。 2018/07/18(水) 21:36:52.60 0
朝起きて夜は寝る規則正しい生活

 

5: 名無し募集中。。。 2018/07/18(水) 21:38:00.31 0
駄菓子屋があったからそんなに不便でもなかった

 

6: 名無し募集中。。。 2018/07/18(水) 21:39:40.37 0
ちっこいスーパーが結構あった

 

7: 名無し募集中。。。 2018/07/18(水) 21:40:20.92 0
夜中に腹減ったときは諦めて我慢してた

 

8: 名無し募集中。。。 2018/07/18(水) 21:40:27.66 0
不二家の店はコンビニエンスより先輩

 

10: 名無し募集中。。。 2018/07/18(水) 21:44:10.97 0
明け方におにぎり売ってるようなトラックドライバー専用のそういう店があったんだよな
今でもあるけど

 

11: 名無し募集中。。。 2018/07/18(水) 21:44:23.10 0
冷蔵庫に何かしら食べ物があったし喉が渇けば自販機

 

13: 名無し募集中。。。 2018/07/18(水) 21:46:54.59 0
町の商店街

 

14: 名無し募集中。。。 2018/07/18(水) 21:47:26.59 0
ハンバーガーの自販機があった

 

15: 名無し募集中。。。 2018/07/18(水) 21:48:37.32 0
近所の豆腐売りと分けて貰った枝豆で間に合ってた

 

16: 名無し募集中。。。 2018/07/18(水) 21:51:27.57 0
今の時代の人だってコンビニ無くてもどうにでもなるだろ

 

17: 名無し募集中。。。 2018/07/18(水) 21:52:29.97 0
配達してくれる酒屋があった
これが後にコンビニに転業していく

 

18: 名無し募集中。。。 2018/07/18(水) 21:53:01.11 0
ローソンはなくなったら困る。ほかはいらないな。

 

20: 名無し募集中。。。 2018/07/18(水) 21:54:05.36 0
駄菓子と文房具が一緒だった

 

21: 名無し募集中。。。 2018/07/18(水) 21:54:27.81 0
主婦の店ダイエー

 

27: 名無し募集中。。。 2018/07/18(水) 22:01:46.27 0
ヤマザキパンとコカコーラの看板のある食料品屋

 

28: 名無し募集中。。。 2018/07/18(水) 22:01:53.61 0
三河屋のケンちゃんが来ただろ

 

29: 名無し募集中。。。 2018/07/18(水) 22:01:58.23 0
個人の食料品店があった

 

31: 名無し募集中。。。 2018/07/18(水) 22:03:46.34 0
お金の引き出しや振り込みも銀行や郵便局まで行かないとダメだった

 

33: 名無し募集中。。。 2018/07/18(水) 22:12:23.17 0
コンビニ自体ほぼ行かないな高いから24時間営業のスーパー近くにあるし

 

38: 名無し募集中。。。 2018/07/18(水) 22:29:59.04 0
>>33
最寄りのスーパー20時で閉まる…都内なのに

 

34: 名無し募集中。。。 2018/07/18(水) 22:12:28.77 0
冷凍食品ストックしとけば何の問題もない

 

36: . 2018/07/18(水) 22:24:19.10 0
スーパーが昔からある
その前は個人商店
さらに行商がいた
毎日住宅街までトラックやバンに食料品や野菜くだもの満載で売りに来る
よく食べたもんだ

 

45: 名無し募集中。。。 2018/07/19(木) 01:02:20.53 0
正月なんかほとんどの店が閉まるから一人暮らしの時は大変だった
今でもドイツなんかは日曜日は店やってないらしい
そういうところのが参考になるはず

 

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1531917161/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です