1: ■忍法帖【Lv=20,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 2018/06/07(木)13:08:23 ID:???
共通ポイントの先駆け「Tポイント」が転機を迎えている。ファミリーマートで使えなくなる可能性が出てきたからだ。伊藤忠商事がユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)を子会社にするのを機に独自ポイントの模索に乗り出した。顧客データを巡り、共通ポイントの大再編時代が始まる。
2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)13:13:30 ID:o0o
むしろTSUTAYA買ってやれよ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)15:19:57 ID:Zwf
せっかくためたポイントを無駄にしないでくれたまえ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)17:32:38 ID:anw
ガソリンのTポイントが6000ポイントも溜まってるが、個人情報いれて登録してないから、
ポイントは溜まるが使えませんだと。
ポイントは溜まるが使えませんだと。
16: 名無しさん@おーぷん 2018/06/08(金)00:06:16 ID:Bda
>>4
同志よw
開店セールでばら撒いてたから貰ってレジで聞かれるのがウザいからその度に出してたわ
登録しないと使えないとは知ってたが最近レジでえっとか反応してたから聞いたら登録してないって警告出るんだとさw
同志よw
開店セールでばら撒いてたから貰ってレジで聞かれるのがウザいからその度に出してたわ
登録しないと使えないとは知ってたが最近レジでえっとか反応してたから聞いたら登録してないって警告出るんだとさw
5: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)17:39:37 ID:0NR
伊藤忠系列のガソスタもTポイント、楽天ポイントが使えるらしいが、ここも切り替えなんだろな。
6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)19:42:39 ID:DUJ
ファミマTカードなんだがどうしろと
13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)23:52:41 ID:bAf
>>6
ほんとこれ
せっかく約2000ポイント溜まったのに
ほんとこれ
せっかく約2000ポイント溜まったのに
19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/08(金)00:19:58 ID:0Jx
>>6,>>13
今のうちに使うといたらええやんけー。
ワイもはよdポイント、マクドで使うとくわ。
今のうちに使うといたらええやんけー。
ワイもはよdポイント、マクドで使うとくわ。
8: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)20:10:28 ID:8Uc
ファミマリーマートが抜けるのは痛いだろうな。
11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)21:25:23 ID:gm6
ユニコを忘れないで~
12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)23:10:24 ID:5TD
吉本とコラボしてたからファミマには行かなくなったしどうでもいい
14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)23:59:39 ID:d6t
これ以上増やすなよ面倒くさい
17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/08(金)00:06:19 ID:r6w
大手なら顧客データは自社でやった方が美味しいからな
Tポイントはやり方とビッグデータ取れれば後は洋ナシ
Tポイントはやり方とビッグデータ取れれば後は洋ナシ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/08(金)00:06:38 ID:KP7
そろそろ、ローソンとか3Fのレジで『Tカードご利用ですか?』の店員の一言も離脱して欲しい
利用してれば提示するだろ
利用してれば提示するだろ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/06/08(金)08:13:41 ID:Pxj
恵方巻と忖度弁当も離脱していい
22: ■忍法帖【Lv=20,スカルゴン,vlJ】ななしの国からこんにちわ◆ePSYFR8jBw 2018/06/08(金)08:43:58 ID:3PX
忖度弁当売るようなコンビニには行かないから、どうでもいい
23: 警備員◆OQUvCf9K4s 2018/06/08(金)21:03:11 ID:omS
コンビニは、セブン、ローソン、ミニストップだけで良い。
27: 名無しさん@おーぷん 2018/06/08(金)22:10:55 ID:9Id
>>23
ローソンのぽんたカードも大概やぞー
ローソンのぽんたカードも大概やぞー
28: 名無しさん@おーぷん 2018/06/08(金)22:51:52 ID:LyO
>>23
ミニストップはイオン系列だぞ
ミニストップはイオン系列だぞ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/06/08(金)22:08:24 ID:nKb
問題なのはnanacoみたいにポイントを得る為に現金チャージをさせられるカードだと思う。
こう言うのが乱立すると不便になる。
こう言うのが乱立すると不便になる。
32: 名無しさん@おーぷん 2018/06/08(金)23:25:01 ID:WTq
>>26
nanaco不便だよねー。
nanacoカードとnanacoギフトで使える店が違うのが腹立つわ。
共通で使えるようにしろっての。
nanaco不便だよねー。
nanacoカードとnanacoギフトで使える店が違うのが腹立つわ。
共通で使えるようにしろっての。
29: 名無しさん@おーぷん 2018/06/08(金)22:59:29 ID:rDs
ローソンは安倍ちゃんのお友達
ミニストップは岡田ちゃんの身内
セブンだけでいい
でもどうせ行くのは夜遅くまで空いてるCGSのスーパーだし
サービスカウンターで公共料金の支払いも受け付けてるから
これ以上コンビニ乱立の必要はない
どうせ店員は外人ばっかりになるから
31: 名無しさん@おーぷん 2018/06/08(金)23:18:15 ID:9Id
CCCのTポイントカードと縁が切れるなら良いこと
36: 名無しさん@おーぷん 2018/06/08(金)23:55:54 ID:2rf
昔は100円1ポイントで独自のポイントやってたけどまた還元率上がるかな
38: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:17:38 ID:1eK
ドラッグストアや家電量販店も独自路線を行くね。
ビックカメラは結局ポンタに参加するのやめたんだろ。
ビックカメラは結局ポンタに参加するのやめたんだろ。
39: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:45:50 ID:ozv
>>38
楽天ポイントがビックカメラで使えるようになった。
ポイント還元率も通常ポイントカードの半分なので条件は良い。
ドラックストアは楽天ポイントカードの採用率が高い。
独自ポイントカードとの二重取りを認めてる所が多いから有利。
40: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)05:26:48 ID:y0T
ファミマでバイトしてた時1万ポイント以上貯めてみたけど使う時は一瞬で消えるからな
1ポイントから使えるポイントの類は日々端数の支払いに使うべし
1ポイントから使えるポイントの類は日々端数の支払いに使うべし
42: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)11:20:35 ID:J96
サークルKを無くした件はまだ許してない。
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528344503/
コメントを残す