1: 名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ] 2018/07/18(水) 08:28:36.43 ID:xytcBfhD0 BE:837857943-PLT(16930)
最近、オフィスでの仕事中に周りを見渡すと、デスクに置かれているドリンクに変化が見て取れる。特によく目にするようになったのは、 500ml前後の中型ペットボトルコーヒーだ。(以下600ml以下のペットボトルコーヒーを中型ペットボトルコーヒーとする)
前年割れの小売店の販売容量が拡大に転じた!
コーヒードリンク市場は、2017年、缶コーヒーの縮小が響き、小売店における販売容量は前年を割ったが、2018年は1~6月までで前年比109%と大きく拡大に転じている(インテージ全国小売店パネル調査〈SRI〉調べ)。
この好調を牽引しているのが、中型ペットボトルコーヒーだ。2017年から販売量を増やし、2018年1~6月では、缶や紙パックタイプを抑えて、最も大きい市場規模を獲得している。
109: 名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US] 2018/07/18(水) 14:25:22.47 ID:cU6Weoud0
>>1
て言うかスッパイマン甘梅一番(上間菓子店)棚とりすぎだろ
て言うかスッパイマン甘梅一番(上間菓子店)棚とりすぎだろ
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/07/18(水) 08:29:21.36 ID:Tzx69OLR0
クラフトボスとか確かにちょうどいイサイズ
3: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/07/18(水) 08:29:39.92 ID:mKY3R2qQ0
ペットボトルのコーヒーは薄すぎる
86: 名無しさん@涙目です。(庭) [AU] 2018/07/18(水) 12:14:03.21 ID:jeDjXAFd0
>>3
薄くはないが、甘さはすごく抑えてる
だから売れてるのかもな、今のご時世
これに慣れると、缶の微糖が甘々に感じる
薄くはないが、甘さはすごく抑えてる
だから売れてるのかもな、今のご時世
これに慣れると、缶の微糖が甘々に感じる
132: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/07/19(木) 12:44:33.97 ID:cU+XP9x90
>>86
無糖の買ってたけどなに飲んでるかわかんないよ
もう買わない
無糖の買ってたけどなに飲んでるかわかんないよ
もう買わない
5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EG] 2018/07/18(水) 08:30:52.29 ID:pRssiYHd0
カフェインとりすぎると具合悪くなる
6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/07/18(水) 08:30:55.22 ID:78F5hrF80
サントリー クラフトボス
コカ・コーラ ジャパンクラフトマン
コカ・コーラ ジャパンクラフトマン
10: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US] 2018/07/18(水) 08:32:07.23 ID:RRebxMpn0
夏は水しか飲まない
コーヒーなんか飲んだら余計に喉が渇くわ
コーヒーなんか飲んだら余計に喉が渇くわ
11: 名無しさん@涙目です。(catv?) [SA] 2018/07/18(水) 08:33:01.18 ID:6K+de2XA0
セブンのコーヒーは出始めは美味かったがすぐ味が劣化してその後量少なくなったよな
それでも豆から挽いてるから買うときもあるけど手軽なペットボトルに浮気してる
それでも豆から挽いてるから買うときもあるけど手軽なペットボトルに浮気してる
31: 名無しさん@涙目です。(禿) [CA] 2018/07/18(水) 09:03:21.31 ID:IGlUBihs0
>>11
最初はコーヒーの香りが店に広がったのに今はカウンターにいても香らないからな(´・ω・`)
最初はコーヒーの香りが店に広がったのに今はカウンターにいても香らないからな(´・ω・`)
98: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/07/18(水) 13:02:24.69 ID:+VqGuutX0
>>11
アイスコーヒーはやっぱ今でもセブンが好きだなー
アイスコーヒーはやっぱ今でもセブンが好きだなー
15: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB] 2018/07/18(水) 08:40:17.94 ID:J3ZthNuK0
これマズい
中途半端な甘ったるさだし
中途半端な甘ったるさだし
17: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2018/07/18(水) 08:40:33.59 ID:Io6tSgDb0
セブンのコーヒーは氷がすぐ溶ける
ミニストの方が氷強いしおいしいよ
ミニストの方が氷強いしおいしいよ
28: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CH] 2018/07/18(水) 08:58:11.79 ID:NzhnSjCo0
>>17
余計なお世話は充分承知だがミニストまで言うんならップも付けろや、と思うんだが……
そいやミニストップの略称てあんま話題にならんな?
余計なお世話は充分承知だがミニストまで言うんならップも付けろや、と思うんだが……
そいやミニストップの略称てあんま話題にならんな?
53: 名無しさん@涙目です。(空) [ZA] 2018/07/18(水) 10:10:39.49 ID:W+gTyIQR0
>>28
ミニップじゃね
ミニップじゃね
19: 名無しさん@涙目です。(catv?) [HU] 2018/07/18(水) 08:41:49.84 ID:Dj3gcBqd0
まあ実際軽くて飲みやすいのでUCCのヤツをちょいちょい買うけどホットじゃ飲みたくないよね
各社調子に乗って増産して冬に「助けて!コーヒーが売れないの!」って言い出すまでがテンプレ
各社調子に乗って増産して冬に「助けて!コーヒーが売れないの!」って言い出すまでがテンプレ
24: 名無しさん@涙目です。(茸) [ID] 2018/07/18(水) 08:50:33.99 ID:13CZNg1o0
ペットボトルコーヒーなんて前からあったじゃん
33: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/07/18(水) 09:08:32.11 ID:Z8gqFoXm0
これ飲んでみたけどおいしくないよ
レジ横のコーヒーで十分
レジ横のコーヒーで十分
34: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/07/18(水) 09:12:27.71 ID:8jqKtPux0
ネスカフェとかの1リットルくらいで100円前後の方が美味いという
36: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AE] 2018/07/18(水) 09:14:48.25 ID:YROzF0Wk0
安モノ感が前面に出すぎてしまうんだよ
38: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/07/18(水) 09:17:28.24 ID:6Ifn8Gzm0
電車の中や道端でスタバのカップ手に持って歩いてる人を見るとなんのつもりの行動なんだろうと不思議に思う。
42: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/07/18(水) 09:26:24.49 ID:I63X4QjH0
ペット系は不味い。
あれはコーヒーじゃないな
あれはコーヒーじゃないな
43: 名無しさん@涙目です。(catv?) [DE] 2018/07/18(水) 09:27:10.77 ID:JhPIK95N0
ロング缶からペットボトルに切り替えてる店がたしかに増えてきた
49: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [FR] 2018/07/18(水) 09:42:49.02 ID:xPiBGOVM0
砂糖使ってないから割と安く出せるんだっけ クラフトボスは毎日飲んでる
51: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/07/18(水) 09:46:39.29 ID:Al+GqL3w0
ペットボトルのよりだったらカウンターで売ってるやつの方が旨いだろ
52: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IN] 2018/07/18(水) 09:49:25.51 ID:sngHviz60
コンビニコーヒーは量が少ないからな
質より量で対抗する戦略は正しいと思う
質より量で対抗する戦略は正しいと思う
54: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2018/07/18(水) 10:16:46.01 ID:vgOmS/MT0
まずいけど売れてるってことはそこまで味なんか関係ないんだろうね
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1531870116/
コメントを残す