8月
7
鼻の日
8月 7 終日
鼻の日

鼻の日

日本耳鼻咽喉科学会が1961年に制定。

「は(8)な(7)」の語呂合せ。

各地で専門医の講演会や無料相談会等が行われる。

8月
8
そろばんの日
8月 8 終日
そろばんの日

そろばんの日

全国珠算教育連盟が1968年に制定。

そろばんを弾く音「パチ(8)パチ(8)」の語呂合せ。

8月
9
ムーミンの日
8月 9 終日
ムーミンの日

ムーミンの日

トーベ・ヤンソン作の「ムーミン」を記念する日。

語呂合せから6月3日がムーミンの日とされてきたが、ムーミン誕生60周年となる2005年、「全世界で通用する記念日を」ということでのトーベ・ヤンソンの誕生日である8月9日に改められた。

世界の先住民の国際デー
8月 9 終日
世界の先住民の国際デー

世界の先住民の国際デー(International Day of the World’s Indigenous People)

1994年12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。

1992年のこの日、国連人権促進保護小委員会先住民作業部会の第1回会合が開かれた。

長崎原爆忌,長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典
8月 9 終日
長崎原爆忌,長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典

長崎原爆忌,長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典

1945年8月9日午前11時ごろ、米軍のB29爆撃機「ボックスカー」がプルトニウム原爆「ファットマン」を投下し、長崎市松山町の500m上空で爆発した。約7万4千人の市民が死亡、約7万5千人が重軽傷を負った。

8月
10
道の日
8月 10 終日
道の日

道の日

建設省(現在の国土交通省)道路局が1986(昭和61)年に制定。

1920(大正9)年のこの日、日本初の近代的な道路整備計画が決定した。

8月
11
ガンバレの日
8月 11 終日
ガンバレの日

ガンバレの日

1936年のこの日、ベルリンオリンピックの女子200m平泳ぎ決勝で、日本の前畑秀子が優勝した。

日本放送協会の河西三省アナウンサーによる「前畑がんばれ」と連呼した実況中継が日本中を沸かせた。

山の日
8月 11 終日
山の日

山の日

山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する国民の祝日。

2014年に「山の日」を制定する祝日法改正法が可決され、2016年から施行される。

「海の日もあるなら山の日も」ということで制定運動が起こった。お盆前の8月12日とする予定だったが、日航123便墜落事故と同じ日であるとして反対され、8月11日とした。8月11日という日附に特に意味はない。

なお、2020年のみ、東京オリンピック閉会式翌日の8月10日に変更される。

8月
12
君が代記念日
8月 12 終日
君が代記念日

君が代記念日

1893年のこの日、文部省が訓令「小学校儀式唱歌用歌詞並楽譜」を布告し、小学校の祝日・大祭日の唱歌に『君が代』『一月一日』『紀元節』等8曲が定められた。

1999(平成11)年、「国旗国歌法」により正式に国歌となった。

8月
13
左利きの日
8月 13 終日
左利きの日

左利きの日

イギリスのLeft-Handers Clubが制定。

提唱者の誕生日、だとのこと。

この日とは別に、2月10日が日本独自の「左利きの日」となっていたが、現在は「左利きグッズの日」となっている。