Post Views: 12,293,243
3月
3
土
3月
5
月
![サンゴの日](https://100year.jp/wp-content/uploads/2019/07/Gemini_Generated_Image_ojlw85ojlw85ojlw-300x300.jpeg)
3月5日は「サンゴの日」です。
「サン(3)ゴ(5)」の語呂合わせと、サンゴが3月の誕生石であることから、世界自然保護基金(WWF)が1996年に制定しました。
サンゴは、美しい海を彩るだけでなく、海の生態系にとっても非常に重要な役割を果たしています。
- 多様な生物の住処: サンゴ礁は、多くの海洋生物にとって住処であり、食物連鎖の基盤となっています。
- 海の浄化作用: サンゴは、海水中の有機物を分解し、海水を浄化する役割を担っています。
- 沿岸の保護: サンゴ礁は、波の力を弱め、沿岸地域を浸食から守る役割を果たしています。
しかし、近年、地球温暖化や海洋汚染などの影響により、サンゴの白化現象や減少が深刻化しています。サンゴの危機は、海の生態系全体に影響を及ぼすだけでなく、私たちの生活にも大きな影響を与える可能性があります。