10月
2
豆腐の日
10月 2 終日

豆腐の日

日本豆腐協会が1993(平成5)年に制定。

「とう(10)ふ(2)」の語呂合せ。

10月
3
ドイツ統一の日
10月 3 終日

ドイツ統一の日

1990年のこの日、東西ドイツが45年ぶりに統一され、ドイツ連邦共和国が誕生した。

ベルリンの壁が崩壊してからわずか11箇月後だった。

登山の日,山の日
10月 3 終日

登山の日,山の日

日本アルパイン・ガイド協会の重野太肚二氏が発案し、同協会が1992(平成4)年に制定。

「と(10)ざん(3)」の語呂合せ。

10月
4
世界動物の日
10月 4 終日

世界動物の日

動物の守護聖人であるアッシジのフランチェスコの聖名祝日。1931年にイタリアのフィレンツェで開かれた環境保護家の会議で提唱された。

都市景観の日
10月 4 終日

都市景観の日

建設省(現在の国土交通省)等が1990(平成2)年に制定。

「と(10)しび(4日)」(都市美)の語呂合せ。

都市景観に対する意識を高める日。

10月
5
レジ袋ゼロデー
10月 5 終日

レジ袋ゼロデー

スーパーマーケットの業界団体である日本チェーンストア協会が2002年に、ゴミ減量のために買物袋(マイバッグ)の持参を呼びかけるために制定。

世界教師デー(World Teachers’ Day)
10月 5 終日

世界教師デー(World Teachers’ Day)

国際連合教育科学文化機関(UNESCO)が制定。国際デーの一つ。

1966年のこの日、「教師の地位向上に関する勧告」が調印された。

10月
6
国際協力の日
10月 6 終日

国際協力の日

外務省と国際協力事業団(JICA)が1987(昭和62)年に制定。

1954(昭和29)年のこの日、日本が、初めて援助国としての国際協力として、途上国への技術協力のための国際組織「コロンボ・プラン」に加盟した。

10月
7
バーコードの日
10月 7 終日

バーコードの日

1952年のこの日、アメリカでバーコードの特許が認められた。

盗難防止の日
10月 7 終日

盗難防止の日

日本損害保険協会が2003(平成15)年に制定。

「とう(10)なん(7)」の語呂合せ。

車上狙い、自転車盗難、住宅侵入盗難などの防止啓発が行われる。