5月6日はゴムの日です。
「ゴ(5)ム(6)」の語呂合わせから、ゴム製品のPRのために制定されたと言われています。
日本ゴム工業会が制定したという説もありますが、定かではありません。
ゴムの日は特にイベントなどが行われるわけではありませんが、ゴム製品の製造会社や販売店などがSNSで情報を発信したり、キャンペーンを実施したりすることがあります。
ゴム製品は、私たちの生活に欠かせない様々なものに使われています。タイヤ、ホース、手袋、文具、衣類など、用途は多岐にわたります。ゴムの日に、改めてゴム製品について考えてみるのも良いかもしれません。