【企業】Amazon決算、純利益は過去最高、AWSの売上高49%増と好調

1: ムヒタ ★ 2018/07/27(金) 08:16:37.09 ID:CAP_USER

 米Amazon.comが7月26日(現地時間)に発表した第2四半期(4~6月)決算は、売上高は前年同期比39%増の528億8600万ドル、純利益は約13倍の25億3400万ル(1株当たり5.7ドル)で過去最高を更新した。売上高はアナリスト予測の533億5000万ドルに届かなかったが、純利益はアナリスト予測の1株当たり2.49ドルを大幅に上回った。

クラウドサービスのAWSやWhole Foodsが加わった北米での販売が好調だったことに加え、為替変動によるプラスの影響があった。為替変動の影響を除いても、売上高は37%増だった。

同社は1月、北米でのプライム会費を値上げしたが、ブライアン・オルサフスキーCFO(最高財務責任者)は電話会見で「プライムは依然として強く、会員はこのサービスを実に高く評価している」と語った。

AWSの売上高は49%増の61億500万ドル、営業利益は79%増の16億4200万ドル。売上高全体に占める割合は、前四半期から1ポイント減の10%だった。

ジェフ・ベゾスCEOは発表文で音声アシスタント「Alexa」について「顧客がどこにいてもAlexaを使えるようにしたい」と語り、SonosやLenovo、トヨタなどのサードパーティー企業が製品にAlexaを搭載していることを強調した。

第3四半期(7~9月)の見通しは、売上高を前年同期比23~31%増の540億~575億ドル、営業利益を14億~24億ドルとした。

2: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 08:18:27.54 ID:WBYEdxxf
日本国民の支持絶大

 

3: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 08:19:03.20 ID:hDY9MOwu
楽天が糞すぎるからどうしてもアマゾン使っちゃう

 

94: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 19:29:29.54 ID:YOXhZ2nf
>>3
ヨドバシ

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 08:23:46.01 ID:wZpr/ekF
日本じゃ実店舗のバッタ屋で儲けてるのはドンキくらいかな
実店舗シャッター化で買う場所が無いからね

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 08:30:01.02 ID:dmHwCuos
amazon栄えて日本滅ぶ

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 08:41:04.68 ID:R8E8fdOW
amazonのおかげでホント買い物行かなくなったもんな~
クソ田舎山在住なんで乾電池一本買いに行くだけでもめんどくさいんだわ
アマゾンのCEOはもう一生金使いきれないだろうなw

 

47: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 12:37:17.73 ID:58QgkIKo
>>8
それ以前に田舎の店って品揃えは悪いし、高いし、店員は横柄だし
通販やアマゾンを利用して従来の店なんか潰れても、ザマアミロとしか思ってないよ

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 09:01:40.16 ID:gg1f71VN
ヨドバシや楽天のほうが高いからしょうがないね

 

13: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 09:04:13.26 ID:QbLi6Rro
高品質なサービスを安く提供して勝つ
これ以上なく正しいことしてるよね

 

14: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 09:13:55.06 ID:lI2RtB1G
日本人を大事にしない日本企業に尽くす義理もないし、アマゾン頑張れ超頑張れ。

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 09:13:55.90 ID:vVCLjFL+
一方日本は不要なサービスを無料で提供して敗北した

 

16: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 09:21:05.02 ID:mJ9tn1FA
何か応援したくなるなョ…

 

17: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 09:28:25.19 ID:WgAmP56O
AWSのせいで、日立、富士通のぼったくりシステム終わりそう

 

28: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 10:38:33.53 ID:4kaC25E+
>>17
IBMが終わるよw

 

34: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 11:10:29.63 ID:t1TzCoQm
>>28
IBMはbluemixがあるけど、fやhには何もない

 

41: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 12:00:31.29 ID:4kaC25E+
>>34
AWSのインプリ屋、SIerになればよろしw

 

48: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 13:09:21.69 ID:t1TzCoQm
>>46
アリババとか新参物だけど急成長してる

 

56: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 13:48:45.36 ID:4kaC25E+
>>54
IBMはオンプレをCloud契約に変えてるだけのタコ足やでw
AWSとの成長率と比較出来るようなもんでないwww

 

70: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 16:44:59.19 ID:Jto93RcE
>>34
日立サーバーを経由してAWSを操作する
障害率上がりそうなシステムをドヤ顔で宣伝してたな
日立としても、自社サーバー売りたいんだろうけど、
客もそこまで馬鹿じゃない

 

102: 名刺は切らしておりまして 2018/07/28(土) 06:19:27.07 ID:pRgCBu0M
>>70
日立まだサーバー作ってるの?

 

18: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 09:32:00.13 ID:OST5DWhm
どのくらい日本に税金払っているの?

 

20: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 09:49:20.28 ID:rEtIjzZA
AWS一強過ぎ

 

21: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 09:57:41.53 ID:DWgSlYll
もっと利便性の高いサービスを提供して逆転じゃなくて
何か不正をやって排除だからなあ
日本おわっとる

 

24: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 10:12:00.52 ID:09zIt4hy
サーバーはAWS1強だな
GoogleはGAEとかPaasに力入れて出足で失敗した

 

25: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 10:19:27.14 ID:DnjCkZ+A
日本のアマゾン支持派って結構日本の利権つぶしてほしい人多いと思う
出版業界もアマゾンのおかげでようやく動き出しそうだし

 

27: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 10:36:51.14 ID:jetCFEqz
送料込みでAmazon最安になるからファーストチョイスになるのはしゃーないな
自社倉庫の強みか

 

29: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 10:40:12.28 ID:jetCFEqz
AmazonはGoogleとのやり取り見れば一強になれば間違いなく腐る
楽天とか頑張ってほしいんだけどねえ

 

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532646997/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です